top of page
検索


荒尾市大家さんにお薦めの空室対策?!
熊本県荒尾市緑ケ丘の不動産会社グリーンモールハウシングの藤崎です。 今日は人口減少で空室が増え困っている荒尾市不動産オーナー様向けのブログを発信します。 荒尾市内の賃貸用住宅の空室は人口減少と20~30歳代の雇用先の減少、無計画な新築賃貸住宅供給で2025年2月9日現在 ...
グリーンモールハウジング事務局
3月11日読了時間: 8分
閲覧数:33回
0件のコメント

初めてのマイホーム購入計画に向けて! 有利に進める準備と心構えとは。
熊本県荒尾市緑ケ丘に有る大型複合施設「ゆめタウンシティモール」の不動産会社 グリーンモールハウシングの藤崎です。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。🎍 2025年1月4日 本日から新年の業務を開始させて頂きます。...
グリーンモールハウジング事務局
1月4日読了時間: 15分
閲覧数:36回
0件のコメント


熊本県荒尾市内で大家さんになるには!
荒尾市中心部 弊社の有るモール迄徒歩5分の好立地 弊社企画管理の 「メゾン・ド・緑ケ丘」 築17年経過するが新築時より満室稼働の優良物件である。1K,2LDK,3LDK~最上階100㎡超の特別室メゾネット4LDKプランまで 緑ケ丘カンガルー保育園向かい ...
グリーンモールハウジング事務局
2024年11月4日読了時間: 6分
閲覧数:58回
0件のコメント


荒尾市内収益物件のご紹介!
熊本県荒尾市緑ケ丘のゆめタウンシティモール「グリーンモールハウシング」の藤崎です。 今日は荒尾市内で売出しが少ない収益不動産のご紹介です。 「ヒルズ桜山」A・B棟2棟外観 右奥に落ち着いた茶系の外観B棟が見えます。 収益物件はいわゆる他人に賃貸してオーナー様が賃料を頂く...
グリーンモールハウジング事務局
2024年8月4日読了時間: 4分
閲覧数:143回
0件のコメント

「住まいのエンディングノート」
熊本県荒尾市の中心部 緑ケ丘の「ゆめタウンシティモール」の不動産サービスセンター「グリーンモールハウシング」の藤 崎です。 弊社には日々数組の「荒尾市内不動産の売却相談のお客様がご来社頂いています。」 よって査定に伴う物件調査や報告書類作成で手が廻らない状況で、相談者のお...
グリーンモールハウジング事務局
2024年7月27日読了時間: 4分
閲覧数:30回
0件のコメント


夏季休業のお知らせ🍉
2024年8月の夏季休暇は以下の通りとさせて頂きます。 8月13日㈬~16日㈮ 迄 翌 17日㈯からの営業 休暇期間中は弊社代表電話・メールの返信、ご連絡、鍵の引渡し、内覧対応 も出来ませんので、前日までにお問合せ、ご来社願います。...
グリーンモールハウジング事務局
2024年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


熊本県荒尾市に賃貸用不動産を所有する大家さん、荒尾市内に不動産を所有もしくは購入検討の方へ!
熊本県荒尾市緑ケ丘の不動産会社「グリーンモールハウシングの藤崎」です。 前回告知させて頂いた荒尾市で賃貸業市場の動きや荒尾市内の不動産選びをお知らせします。 弊社は荒尾市内で20年間(一部隣市大牟田市・長洲町有り)各賃貸オーナー様から賃貸物件の管理を受託させて頂いております...
グリーンモールハウジング事務局
2024年3月24日読了時間: 7分
閲覧数:198回
0件のコメント


人口減少時代の不動産賃貸業の流れ
熊本県荒尾市緑ケ丘の不動産会社グリーンモールハウシングの藤崎です。 今日は不動産賃貸業又は不動産貸付業 いわゆる大家業の最近の動きと今後の予想をお話しします。 戦後から続いた人口増加の現象もとうにピークが過ぎ、全国的に人口減少になっています。...
グリーンモールハウジング事務局
2024年3月17日読了時間: 6分
閲覧数:128回
0件のコメント

話題の3Dプリンター住宅について!
熊本県荒尾市緑ケ丘ゆめタウンシティモールの不動産会社 グリーンモールハウシングの 藤崎です セレンディクス社様の HPより https://serendix.jp/ 国内もとより海外でも注目されている話題の「3Dプリンター住宅」魅力はまず建築費の...
グリーンモールハウジング事務局
2023年10月8日読了時間: 4分
閲覧数:235回
0件のコメント


明日から二度目の産休に入ります(*´ω`*)
グリーンモールハウシングの小柳です。 私事ではありますが、第二子を授かり 明日(8月6日~)から産休・育休に入らせて頂きます。 グリーンモールハウジングに入社して約5年。 結婚・出産と人生の経験を重ねていく中で、 グリーンモールハウジングで不動産を通して...
グリーンモールハウジング事務局
2023年8月5日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント

お〇〇が出ると噂のアパート!
熊本県荒尾市の不動産会社 グリーンモールハウシングの藤崎です。 いよいよ夏本番! そこで今回はみんなが気になる 禁断のお〇〇が出ると噂の荒尾市内アパート・戸建て、 いわゆる でる物件! について少しだけ。 初めて お話します。...
グリーンモールハウジング事務局
2023年7月16日読了時間: 6分
閲覧数:61回
0件のコメント

熊本県荒尾市の賃貸経営日記
こんにちは。 グリーンモールハウシングの藤崎です。 先日、県外から30歳代の男性が荒尾市の賃貸不動産市場調査で来社有り。 弊社営業部のハウシングアドバイザーが対応させて頂きました。 接客を終え、担当から報告をうけたところ ...
グリーンモールハウジング事務局
2023年7月8日読了時間: 4分
閲覧数:35回
0件のコメント


荒尾市の不動産売却相談が増えています
弊社には日々様々な不動産に関する相談が寄せられます。 5月の連休明け位から荒尾市に不動産を所有する皆様に 令和5年度固定資産税の納税通知書が届きましたので、例年この時期からご相談が増加します。 ↓荒尾市から届く固定資産税納税通知書 裏面の弊社広告です。...
グリーンモールハウジング事務局
2023年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


お陰様で弊社は創業20周年を迎えました。
ありがとうございました。ご縁を頂きました沢山のお客様、取引先企業様、従業員の皆様のご支援で株式会社グリーンモールハウジングは令和4年12月に創業20周年と相成りました。 謹んでお礼申し上げます。 21年程前の帰省の際、初めて参加した同窓会で同級生たちが慣れない不...
グリーンモールハウジング事務局
2023年3月6日読了時間: 5分
閲覧数:47回
0件のコメント


荒尾市の賃貸探しで新たな動きが…。
弊社に荒尾市の賃貸探しでご来社頂くお客様は子育て世帯、新婚のご家族様や実家を出て 一人暮らしを希望される方が中心ですが、最近目立つのは、定年された高齢者様の賃貸探しのご相談が増えてきました。 単身・ご夫婦問わず皆様ご自宅は所有されているのですが、これからの病院や買い物の為、...
グリーンモールハウジング事務局
2022年7月16日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


賃貸不動産経営管理士試験日です。
明日令和3年11月21日(日)は年に1度の賃貸不動産経営管理士試験日です。 賃貸不動産を取り扱う場合の民間資格でしたが国家資格に格上げされ、 複雑化している賃貸不動産管理業務の業務管理者(各店舗1名以上)を養成し、 不動産賃貸管理のトラブルを無くそうという目的です。...
グリーンモールハウジング事務局
2021年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


株式会社グリーンモールハウシング 1階新店舗 オープン
あらおシティモール1階 正面バス停横に移転しました。マイカー、バス、タクシー利用でも すぐ目の前でご来店が便利な場所になりました。 正面入口と正面右側通路側の2カ所から入れます。 沢山のお祝いを頂戴し、展示用に急遽カウンター2台を設置させて頂きました。...
グリーンモールハウジング事務局
2021年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


夏季休暇・店舗移転工事のお知らせ!
以前からお知らせしていた当あらおシティモール2階に「荒尾市図書館」移転工事に 伴う弊社店舗がモール1階正面バス停横に移転となります。 下記画像のように弊社周辺店舗は全て立ち退きが完了し、弊社だけが・・・。 (まるで再開発の立ち退きに反対し、取り残された店舗のように。)...
グリーンモールハウジング事務局
2021年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


新・グリーンモールハウシング
創業18年を控え本日、弊社は有限会社から株式会社へ。資本金も10,000,000円に増資。 「株式会社グリーンモールハウジング」として始動します。 来月には「あらおシティモール1階」に新店舗も完成し、あらおシティモール1階 正面バス停横に移転します。...
グリーンモールハウジング事務局
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


築20年 分譲マンションリノベーション計画-2
先月、当ブログで皆様に報告させて頂きました「アンピール緑ケ丘壱番館」リノベーション計画が進んできました。 この事業は弊社隣の緑ケ丘分譲マンションが築20年を迎え、キッチン、浴室、洗面、トイレ等の水回り設備の老朽化による故障、家族構成の変化による間取り変更、浴室の段差を解消す...
グリーンモールハウジング事務局
2021年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page